7/26
この日は、能登町の「土とディスコ」さんで森の復興をお手伝いしました!
こちらは、震災前から、みんなで自然体験ができる森づくりをされていたのですが、地震で被害に合ったのでチームジャパンで修復をお手伝いしています。
すでに何回か支援に入って、道づくりとなど行ってきたそうです。
この日の作業は、
午前ー山菜取りの道の草刈り
午後ー山の上の竹切り
この季節、草はすぐに育ちますよね!
1人でやると先が見えなくてめげそうな作業も、大勢でやると成果が見えて嬉しいです🥰
お昼休憩は長めにとって、森の中でお昼寝しました!
気持ちよかったけど、蟻に噛まれて痛かったので、途中で車に避難しました😆
午後は、竹を切ってはらった枝はシガラにしました。
2ヶ月前には無かったところに、普通の太い竹が生えていて、竹の凄まじい生命力を感じました!
バールで枝をはらうやり方を教わって、前より楽だ✨と喜んでいたのですが、やはり他の人より下手くそで、シガラ作りに回りました🥰
しかし、そちらも、竹切りと枝をはらう人たちのスピードについていけず、ただ枝をのせただけのモサモサになってしまいました😆
続く